
天地始粛(てんちはじめてさむし)
今日から9月1日までは24節気をさらに細分化した72候では、天地始粛(てんちはじめてさむし)という区分に入ります。ようやく暑さが静まる頃。天気図には秋雨前線が登場し、冷たい空気とともに秋を...

今夜は乙女座3度で新月です。
豊かに実った稲たちはきれいに刈り取られていきます。刈り取りにはもう少し時間がかかるでしょう。新月ということも刈り取りにはふさわしいかもしれませんが、今回の新月はオプションで蠍座18度での火...

今年も田んぼは黄金色です。
今年も田んぼの刈り取りの時期が近づいて来たみたいです。恵みの秋がすぐそこまで来ているのですね。この写真は今日、私が撮影したものです。歩いてすぐの田んぼを、あまりに美しかったので撮ってみまし...

そろそろ立秋から処暑に節気は変わります。
23日からは24節気では処暑に変ります。暑さが和らぐ頃です。24節気をさらに3つに分けた七二候は、究極の季節表です。23日から27日は「綿柎開(わたのはらしべひらく)」綿を包む柎が開き始める頃。柎とは...

梅酒が飲み頃になりました。
6月に漬けた梅酒を今日飲んでみました。なかなか美味しい出来でした。夏バテ気味の時や「ちょっと風邪ひきそうかしら」というときに作っておいた梅酒やしそジュースや生姜の甘酢漬けなどが大変便利です。今日は太陽...

季節はすでに立秋に向かっています。
毎日、毎日確かに暑いのですが、何となく陽が短くなった気がします。昨日は夕方、車を運転していて坂道で止まった時、空を見上げたら鱗雲が一面というかあまりにも秋のような空だったのでちょっと焦りました。8月7...

道の駅二宮で苺ジェラート
昨日は出張で栃木県に出かけました。道の駅「二宮」で少し休憩している時の一コマ運転していると途中ですごく眠くなるのでこまめに休憩することにしています。写真は苺ジェラート。特産のとちおとめがふんだんに練り...

今日から二十四節気では小寒
暦を見ていたら今日の19時24分に小寒入りとなってしました。ホロスコープを書いて見ましたら、東京の場合MCを含めて乙女座をぬかした緩いグランドセクスタイルのできそこないになっておりました。乙女座の15...

美しいグランドクロスではありますが・・・。
山羊座、牡羊座、蟹座、天秤座でグランドクロスができています。社会性を打ち出す山羊座の冥王星や太陽や水星は常識的なことや国としての意識を当然のように求めてきます。それに対して牡羊座の天王星は個人のあり方...